患者様?一般の皆様Patient & General
よくあるご質問FAQ
PEG関連
- 入浴やシャワーの時、胃ろうカテーテルやろう孔を保護する必要はありますか?
- 入浴やシャワーの際は胃ろうカテーテルやろう孔を保護する必要はなく、そのまま入浴やシャワーをあびてかまいません。
また、胃內圧によりろう孔から胃の中にお湯は入ってくることはないと言われています。
- 胃ろうをつくっても食事のリハビリはできますか?
- 胃ろうをつくっても食べる訓練はできます。
- 胃ろうを使わなくなったらろう孔はどうなるのですか?
- ろう孔はピアスの穴と同じで、胃ろうカテーテルを抜くことで自然に閉じてしまいます。
- 一度お腹に留置された胃ろうカテーテルは一生使えるのですか?
- 胃ろうカテーテルは使っていると汚れが酷くなってきたり、劣化もしてきますので、定期的に新しいカテーテルに交換する必要があります。
自己導尿関連
- 導尿の回數や時間は、どのように決めたら良いですか?
- 膀胱の狀態や生活リズムは人それぞれです。必ず主治醫と相談し、適切な計畫をたてましょう。
- 旅行時など、カテーテルは機內持ち込みはできますか?
- カテーテルや消毒液等の持ち込みについては、事前に航空會社に確認しておきましょう。